外壁塗装 によりシンプルな白い箱が誕生! | ゆめみ野の家
気温も上がり外壁の水分が抜けたところで、いよいよ 外壁塗装 に入りました。 仕上げはシンプルな白の塗装です。敷地は新興住宅地で周囲の建物は様々ですが、町並みに貢献できるよう明るい建物になればと思います。 まだ塗装に着手し …
気温も上がり外壁の水分が抜けたところで、いよいよ 外壁塗装 に入りました。 仕上げはシンプルな白の塗装です。敷地は新興住宅地で周囲の建物は様々ですが、町並みに貢献できるよう明るい建物になればと思います。 まだ塗装に着手し …
外壁には通気ラスという金網状の下地材が張られました。 こちらは外壁がラスモルタルの通気工法に使用するもので、モルタルを塗るラス網に裏打紙が付いています。 【参考】川口の白い家のラスモルタル工事 内部もボード張りが進み、部 …
こちらの現場も 造作工事 が完了しました。 諸事情によりブログ掲載は控えておりますが、初めての試みが多く完成が楽しみな物件です。 いよいよ外部・内部共に、仕上げ工事の開始です。
階段 踏み板の施工が完了しました。 各所、ディティールがビシッと納まっていて、とても気持ちが良い。 パッと見では分かりませんが、とても難しい納まりの階段です。この階段のために追加で凄腕の大工さんを呼んでいただいたとの事。 …
内装工事が本格的に始まった現場に、特注家具にて製作した キッチン と ワークデスク が搬入されました。 白い空間に家具が並び、リビングが形になってきました。雰囲気があって良い感じ。 まだ無塗装状態ですが家具自体は丁寧に製 …
石膏ボードを張り始めたタイミングで 電気配線 や 先行配管 が始まりました。 工事監理の際、隠蔽される箇所も注意して確認します。 天井懐や壁の中、床下など色々ありますが、決定した内容通りに施工されているかを確認すると共に …
リビング天井の 石膏ボード張り を開始。いよいよ内装工事が本格的に始まります。 この広いリビングは、あえて天井高を高めに設定し、開口の高さは低めに抑えています。空間のボリュームを豊かに保ちつつ伸びやかさも損ないません。も …