東京オリンピック のロゴデザインで遊んでみた

東京オリンピック のロゴデザインで遊んでみた

最近、 東京オリンピック 界隈が騒がしいですね。

新国立競技場が白紙撤回になり、公式エンブレムもパクリ疑惑でもめています。

ザハ・ハディド氏には同じ建築業界の人間として本当に申し訳なく思うのですが、公式エンブレムに関しては本人にしか分からないことなので何とも言えません。

しかしデザイナーという立場から考えると、パッと見が偶然似てしまう事は珍しくはありません。あのような幾何学形態なら尚更だと思います。

デザインを考えた本人にしてみれば、パクる意識がない限りは全く別物と感じるでしょうね。

ちなみに音楽や建築業界において似てる似てないという主観だけで話をしだしたら、かなりの数がパクリになると思います(笑)。

実際にはパクリというより、他の作品の影響を受けたり参考(?w)にして、自分なりの解釈でデザインしているという解釈が適当だとは思いますが。

何でもかんでもケチ付ける空気感は好きではないので、Twitterで知った「東京オリンピック2020ロゴジェネレーター」で遊んでみました。(仕事しろw

※オリンピックロゴが新バーションとなり、当時のジェネレーターは現在削除されています。

SHSTT

うちの事務所名ですがちょっと面白い(笑)!

コンペで選ばれた勝者をみんなで寄ってたかって袋叩きにするのは止めにしませんか。